HOME >  最新情報トップページ

最新情報

ペンかな講習会を開催いたしました

2018年10月29日

2018年10月28日(日)東京・早稲田教室にてペンかな講習会を
開催いたしました。

講師の枦元華園先生による講義と個別の添削指導、実技を行いました。

かな初心者の方がほとんどで、先生のお手本をみながら個々のレベルに
あった課題を仕上げていきました。
練習した字を清書用紙に書いて作品にしました。綺麗な用紙に書くと
出来映えも一層あがりますね。

遠方からはるばるお見えになった方もいらっしゃいました。はじめて
会った方同士が、日頃の勉強やご自身がもっている知識や悩みなど授業の
中でたくさん語り合っていました。

最後には枦元先生の作品を1人ずつプレゼント。
作品の裏にかかれた詩を見ながらみなさん真剣に選ばれていました。

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
「ペンの光」かな部へのご出品お待ちしております!

日ペンの美子ちゃんが文具女子博に協賛いたします

2018年10月22日

この度、「日ペンの美子ちゃん」が大人気文具イベント「文具女子博2018」
協賛することになりました。

文具女子博では、魅力的な文具がずらり勢ぞろいいたします!限定品や新商品も多数あります。
メーカーによる楽しい企画もございますので、ぜひご来場ください!
新しい文具って気持ちがわくわくしますよね。楽しい気持ちで文字が書けると思います♪

文具女子博2018
開催日2018年12月14日(金) 10:00~17:00
(最終入場16:00)
2018年12月15日(土) 10:00~17:00
(最終入場16:00)
2018年12月16日(日) 10:00~16:00
(最終入場15:00)会場東京流通センター 第二展示場 Eホール・Fホール
東京都大田区平和島6-1-1アクセス東京モノレール「流通センター駅」から徒歩1分
JR「大森駅」東口から約12分(京浜急行バス利用)「流通センター前」徒歩1分入場料500円(税込)
※小学生以下無料主催文具女子博実行委員会

第40回記念日本書道学院展 会期中のイベント

2018年10月5日

第40回記念日本書道学院展の会期中に作品解説と席上揮毫、ワークショップを展覧会場内で開催いたします。
皆さまお誘い合わせの上,ぜひ東京都美術館にご来場ください。

★会期中のイベント★
11月10日(土) 
◇午後1時30分~ 拓本解説 石川芳雲先生、二宮奇龍先生

11月11日(日)
◇午前11時~ 三部(アンダー23)授賞式 
◇午後2時~  席上揮毫①
石川芳雲先生、二宮奇龍先生、加藤大翔先生、枦元華園先生

11月12日(月)
◇午前11時~ 作品解説
石川芳雲先生、二宮奇龍先生、河野真流先生、加藤大翔先生
◇午後3時~ 授賞式 場所:東京都美術館講堂
◇午後5時~ 祝賀会 場所:上野精養軒

11月13日(火)
◇午後2時~ 席上揮毫②
石川芳雲先生、二宮奇龍先生、明石葉舟先生、三谷九霞先生、守屋蒼有先生

11月14日(水)
◇午後2時~ ワークショップ「篆刻」 和中簡堂先生
※事前予約制(先着20名) 事務局までお電話(0120-127-927 平日9:30~17:30)にてお申し込みください。

11月15日(木)
◇午後2時~ ワークショップ「亥年の年賀状を書く」 二宮奇龍先生他

▲作品解説(39回展)

▲席上揮毫(39回展)

▲ワークショップ(39回展)

【第40回記念日本書道学院展】
◆会期 平成30年11月10日(土)~11月16日(金) 
◆入場 午前9時30分~午後4時30分(最終日=午後1時30分まで)
◆観覧 午前9時30分~午後5時30分(最終日=午後2時まで)
◆会場 東京都美術館(東京都台東区上野公園8-36)2階第3・4展示室
・JR上野駅公園口より徒歩7分
・東京メトロ銀座線/日比谷線上野駅7番出口より徒歩10分
・京成電鉄上野駅より徒歩10分
・駐車場はございません。車でのご来館はご注意ください。
[お問合せ先] 
〒162-8717 東京都新宿区早稲田町5-4 日本書道学院展覧会係
<電話>0120-127-927 ※平日午前9時30分~午後5時30分
<FAX>0120-135-794
※イベントの実施内容と開始時刻は都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。
※展覧会場にて実施いたします。(授賞式除く)篆刻ワークショップのみ事前予約制です。

第40回記念日本書道学院展受賞者決定!

2018年10月5日

第40回記念日本書道学院展の全部門の審査が終了し、
結果通知を出品者に発送いたしました。

今回展も多くのご出品をいただきありがとうございました。
受賞されましたみなさま、誠におめでとうございます。

ここに、上位受賞者を発表いたします。
(順不同・敬称略)

■大賞■ 
【漢字部】都丸 祥雪(岡山) 登丸 永雅(神奈川)
【かな部】徳永 真映(高知) 仁井 和美(徳島)
【実用書部】菅  碧葉(千葉)

■準大賞■ 
【漢字部】谷口 海琳(兵庫) 二宮 白蓉(東京) 三谷 竹葉(大阪)
【かな部】松崎 由依(高知)
【篆刻部】谷崎 桃薫(東京) 
【実用書部】葉山 松葉(東京) 髙野 爽葉(東京)
【調和体部】市川 潮風(埼玉)

■奨励賞■
【漢字部】佐藤 江陽(埼玉) 竹野 緑苑(岡山)  
【かな部】谷本 浩子(徳島)

■特別賞■
【漢字部】妹尾 蒼葉(大阪) 高橋 蘭芷(東京)  
     富田 青鳳(岐阜) 盛山 南軒(愛知)
【かな部】村上 芳春(徳島) 渡邉 清秋(神奈川)
【実用書部】石田 香雪(東京) 束田 央絵(東京) 渡部 葵水(東京)

■準特別賞■
【漢字部】大西 朝霞(大阪) 螺澤 永峰(兵庫)  
     半田 翠苑(東京) 桧垣 総葉(埼玉)
【かな部】佐野 恵月(徳島) 米沢 祥雨(徳島)
【篆刻部】遠藤 珠玉(宮城)
【実用書部】浅古 有慧(東京) 宇佐美欣楓(東京) 久保田希与子(静岡)
      白根 雪華(埼玉) 高橋 春舫(神奈川)伏見 頂松 (愛知)  
      安田  渉(神奈川)
【調和体部】橘川 松喬(神奈川)

11月12日(月)に、東京都美術館講堂にて授賞式を執り行います。
受賞対象は、大賞、準大賞、奨励賞、特別賞、準特別賞、推選、特選、銀冠賞受賞者です。
授賞式、祝賀会にご出席の方は出席ハガキをご提出ください。ご参列希望の方は
事務局までお問い合わせください。(電話0120-127-927 9:30~17:30土日祝を除く)

書道基本塾がスタートしました!

2018年09月28日

9月27日(木)、早稲田教室にて「書道基本塾」がスタートしました。
月に1度、4カ月にわたり、書の基本を学んでいきます。

第1回目は、用具についてや、書の歴史など、幅広い内容の講義と
実技を行いました。テーマは『楷書の基本を学ぶ』です。

講師の二宮奇龍先生による講義は、書をはじめたばかりの方に
書の成り立ちから理解していただくためにじっくりと行い
ました。


先生の筆づかいを間近でみることができます。

これから4ヵ月間、じっくりと基本から学んでいきましょう!
◆書道基本塾 全4回日程とテーマ◆
①2018年 9月27日(木)  
テーマ『楷書の基本を学ぶ』
②2018年10月25日(木)  
テーマ『行書の基本を学ぶ』
③2018年11月22日(木)  
テーマ『隷書の基本を学ぶ』
④2018年12月13日(木)  
テーマ『古典を生かして書いてみよう』
~文字の大きさや配置を考える

教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象



教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンのボールペン習字講座
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • こども美文字練習帳
  • 求人募集

  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ

mixiチェック