HOME > 最新情報トップページ > 美文字講座

最新情報

リモートペン習字教室◆生徒募集のご案内◆

2024年04月22日

~行書を基本から習熟する~

リモートペン習字教室は、ご自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットから手軽に参加できる、リアルタイム参加型のオンライン教室です。
授業前半は講義・解説、後半は添削指導があります。
その場で質問も可能です!興味があればぜひ参加してみてください!

【講師】
日本ペン習字研究会・会長・田中鳴舟先生
【内容】
行書特有の「点」「線」「はらい」「はね」の形など、基礎からしっかり学んで、柔らかく軽快な線質の行書を書けるよう目指します。
【テキスト】
硬筆書写テキスト2 550円(税込)
商品番号 31-314
送料 440円※2点以上のご注文は送料660円となります。
【受講料】全4回13,200円(税込)
【定員】20名
【開催日時】
毎月第3水曜日14:00~15:30
6月19日行書の基本①
7月17日行書の基本②
8月21日行書の基本③
9月18日行書の基本④
※進行の状況によって延長となる場合がございます。

受講の流れ

提出課題、講座のID・URLのご案内
課題の内容や、ZOOMのID・パスワード・URLを、メールでお送りいたします。
↓課題提出
メールに課題のデータ(画像・PDF)を添付して提出してください。
↓当日
講義・添削・質疑応答があります。添削後の作品は、メールでデータをお送りいたします。

添削の様子は

★こちら★

から視聴していただけます。

お申込み、お問い合わせは、事務局まで。
【本部事務局・早稲田教室】
〒162-8717
東京都新宿区早稲田町5-4
TEL 0120-127-927(平日10:00~17:00)
FAX 0120-135-794(24時間)
Eメール jimukyoku@gakubun.co.jp(24時間)

ペン習字スクーリングを開催いたしました

2023年11月30日

11月29日(水)に「ボールペン習字講座」の受講生を対象としたスクーリングを開催いたしました。

田中鳴舟先生(日本ペン習字研究会会長)による、基本講義と、マンツーマン指導を受講いただきました。

日頃、独習で学ばれている中で疑問に思っていたことが一気に解決し、今後ますますの上達につながったと思います。
日本ペン習字研究会、日本書道学院のスクーリング、講習会の2024年の日程はまもなく公開です。

公開されましたらHP、インスタグラムにてお知らせいたします。ご参加お待ちしております。

リモートペン習字教室◆生徒募集中◆

2023年07月14日

~初心者から上級者まで~
◆楷書をくり返し学ぶ◆
リモートペン習字教室は、ご自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットから参加できるペン習字教室です。
授業前半は資料の講義・解説、後半では、事前にお送りいただいた作品の個別添削指導を行います。リアルタイムの教室なので、その場で質問し、指導を受けることができます。


講師:日本ペン習字研究会 会長 田中鳴舟先生

受講の流れ

提出課題、講座のID・URLのご案内
課題の内容や、ZOOMのID・パスワード・URLを、メールでお送りいたします。
↓課題提出
メールに課題のデータ(画像・PDF)を添付して提出してください。
↓当日
講義・添削・質疑応答があります。添削後の作品は、メールでデータをお送りいたします。

添削の様子は

★こちら★

から視聴していただけます。

【内 容】

書きにくい字の楷書が書けるようになる
楷書で書きにくい字をととのえるポイントを押さえて、上達を目指します。

【受講料】

13,200円

【開催日時】

毎月第3水曜日 14:00~15:30

①2023年 8月16日
中心をとらえにくい楷書
②2023年 9月20日
線や点の間隔をそろえにくい楷書
③2023年10月18日
左右のバランスをとりにくい楷書
④2023年12月20日
全体のバランスを取りにくい楷書

※進行の状況によって延長となる場合がございます。
※2023年11月は都合により休講となります。

【お申し込み・お問い合わせ】

本部事務局早稲田教室
〒162-8717
東京都新宿区早稲田町5-4
TEL 0120-127-927(平日10:00~17:00)
FAX 0120-135-794(24時間)
Eメール(24時間)
※メール送信の際には、必ず「件名(タイトル)」をつけてください。

かな基本塾◆生徒募集中◆

2023年07月14日

~升色紙に、流動美あふれる書きぶりや、大胆な紙面構成を学ぶ~

かな基本塾では、講義・講評・個別添削指導・実習を通して、かなの作品制作の基礎を学んでいきます。講義で古典への理解を深め、講評・個別添削指導で表現の幅を広げましょう。また、筆や墨などの書道用具をご持参の方は、筆の運び方や穂先の使い方、墨の丁度良い濃さなどの指導が実地で受けられます。
今回は「継色紙」「寸松庵色紙」と並び三色紙と称される「升色紙」から、流動美あふれる書きぶりや、重ね書きなどの他に類を見ない大胆な紙面構成を学びます。


【講師】日本書道学院 常任理事 三谷九霞先生

【テーマ】 升色紙を存分に書く

【日 時】 毎月第2金曜日13:00~16:30
2023年
① 9月 8日(金)  正方形の料紙に書く(1)
②10月13日(金)  正方形の料紙に書く(2)
③11月10日(金)  正方形の料紙に書く(3)
④12月 8日(金)  半切に創作する

【受講料】 全4回 13,860円(税込)

【場 所】 早稲田教室

お申込み、お問い合わせは、事務局まで。
TEL 0120-127-927(平日10:00~17:00)
FAX 0120-135-794(24時間)
Eメール(24時間)
※メール送信の際には、必ず「件名(タイトル)」をつけてください。

リモートペン習字教室◆生徒募集中◆

2023年03月14日

~初心者から上級者まで~
リモートペン習字教室は、ご自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットから参加できるペン習字教室です。
今回は、「攵(ぼくづくり)」や「尸(かばね)」「やまいだれ」のたれ、「しんにょう」「皿(さら)」などの部分の書き方から、文字を組み立てて書く方法を学びます。
授業前半は資料の講義・解説、後半では、事前にお送りいただいた作品の添削指導を行います。リアルタイムの教室なので、その場で質問し、指導を受けることができます。


講師:日本ペン習字研究会 会長 田中鳴舟先生

受講の流れ

提出課題、講座のID・URLのご案内
課題の内容や、ZOOMのID・パスワード・URLを、メールでお送りいたします。
↓課題提出
メールに課題のデータ(画像・PDF)を添付して提出してください。
↓当日
講義・添削・質疑応答があります。添削後の作品は、メールでデータをお送りいたします。

添削の様子は

★こちら★

から視聴していただけます。

【内 容】

楷書の部分から文字を組み立てる
漢字の部分の書き方を把握して、文字を組み立てることができるようになります。

【受講料】

13,200円

【開催日時】

毎月第3水曜日 14:00~15:30

(1)2023年4月19日
   「ぼくづくり」の書き方
(2)2023年5月17日
   「尸(かばね)」のたれと下部の関係・「やまいだれ」の書き方
(3)2023年6月21日
   「しんにょう」の書き方
(4)2023年7月19日
   「皿(さら)」の書き方

【お申し込み・お問い合わせ】

本部事務局早稲田教室
〒162-8717
東京都新宿区早稲田町5-4
TEL 0120-127-927(平日10:00~17:00)
FAX 0120-135-794(24時間)
Eメール(24時間)

1 / 41234

教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象



教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンのボールペン習字講座
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • こども美文字練習帳
  • 求人募集

  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ

mixiチェック