日本ペン習字研究会 日本書道学院トップページ >子どものペン習字、毛筆書道なら自宅でできる学年習字


幼年・小学生・中学生向け 日ペンの学年習字<硬筆(ペン習字)・毛筆(書道)>|最新更新:2024.7.29

子供向け競書誌「学年習字」

ペン習字や書道がみるみる上達できる、お子様のための字の専門雑誌です。

学年習字 新規購読でプレゼントつき!競書誌「学年習字」は、学年別に課題があり、子どもの成長に合わせて学べます。自宅でできるので、教室を探したり通う必要がなくその分家計にも優しいと人気です。 筆の運び方・動かし方のコツを、日本ペン習字研究会・日本書道学院の先生や展覧会の審査担当の先生が丁寧に指導しています。

毎号決められた課題にチャレンジして提出することで、ペン習字や書道がみるみる上達できるお子様のための字の学習雑誌です。硬筆・毛筆(書道)それぞれ課題別のお手本、上手に書くコツの解説、提出者全員の級・段、提出作品への批評、優秀な作品が掲載されています。 幼年から小学生・中学生まで学年別に対応!

○月毎にご自宅にお届けします(毎月20日発行)。

○ひと月の費用は625円。お申し込みは半年または1年となります。
(半年3,750円/1年7,500円 )

学習の流れ

(課題の提出は強制ではありませんが、継続と上達のためにお勧めしています)

学習の流れ


提出した課題で級位が認定。目標をもって学習を進められます!

級位が認定されて、名前が掲載される!

名前が掲載されます
課題を提出してから2か月、お子様が3冊目に受け取る「学年習字」には、第1回に提出した課題作品が審査され、級位が認定されてお子様の名前が掲載されます。


練習した紙はとっておく
練習した紙は失敗したものも含めて捨てずにとっておきましょう。一枚ごとの変化は少ないかもしれませんが、10枚目、20枚目ともなれば練習後の上達のようすがわかるはずです。


見ているだけでも力が養える
書けない日もでてきます。そんなときは練習を休んで課題をながめましょう。見ているだけでもきれいな字を書くことへの気持ちが高まります。

生徒の声

書道もペン習字もうまくなったと思います。

お母さんにすすめられてはじめました。毛筆はここで習うのがはじめてだったけれど、うまくなったと思います。どのくらいうまくなったかをみんなに見てもらいたくて、展覧会にも出してみました。そうしたら、毛筆と硬筆の両方で特選を受賞できて、びっくりしました。
(中原海南斗さん)


学年習字をやるなら先生に教えてもらえる添削指導つきのスタートキットがおすすめです

お得なスターターキット
⇒「学年習字はじめるキット」を詳しく見る

種類いろいろ!好きな課題が選べます

「学年習字」では、いろいろな課題が用意されています。

硬筆の部

硬筆学年別課題硬筆学年別課題
幼年、小学生1・2・3・4・5・6年、中学生全学年に分かれ、それぞれ学年別の課題にチャレンジします。「10級」からスタートし、級・段位が進み、「優待生上席」を目指します。

【用具】

・幼年、小学1・2・3・4年生=えんぴつ
・小学5・6年生=えんぴつまたはボールペン、万年筆(ペン)、サインペン(細字)のどれでもよい(インクは黒)
・中学生=ボールペン、万年筆(ペン)、サインペン(細字)のどれでもよい(インクは黒)

たて書き課題たて書き課題
小学1・2年生用、小学3・4年生用、小学5・6年~中学生用の3種類の課題があります。用具は「硬筆学年別課題」と同じです。

※たて書き文章課題とよこ書き文章課題は、級・段位に関係なく、学年ごとに審査されて、A・B・Cの評価が掲載されます。

よこ書き課題 よこ書き課題
幼年用、小学1・2年生用、小学3・4年生用、小学5・6年~中学生用の4種類の課題があります。用具は「硬筆学年別課題」と同じです。

※たて書き文章課題とよこ書き文章課題は、級・段位に関係なく、学年ごとに審査されて、A・B・Cの評価が掲載されます。

フェルトペン課題 フェルトペン課題
幼年の毛筆部はありませんが、フェルトペン課題を練習しましょう。
小学生になったら、フェルトペンの級位を毛筆部に引き継ぐことができます。

毛筆の部

毛筆学年別課題 毛筆学年別課題
小学生1・2・3・4・5・6年、中学全学年に分かれ、それぞれ学年別の課題にチャレンジします。中学生課題は<かい書>か<行書>が選べます。「10級」からスタートし、級・段位が進み、「優待生上席」を目指します。
・半紙(たて33.5cm×よこ24.5cm)の課題

毛筆大字参考手本 毛筆大字参考手本
課題は自由です。
・用紙の大きさは、たて79cm×よこ17.5cmか、たて135cm×よこ35cm。

※本誌の一部をご紹介します(写真は2024年8月号のものです)。
※写真をクリックするとより大きい写真が見られます。

表紙 講師の先生が書いたお手本と書法解説(うまく書くコツの解説)
学年習字 表紙 学年別課題 ようねん 小学1年 規定部段位課題
  硬筆 学年別課題 ようねん、小学1年 硬筆 たて書き文章課題 小学3、4年生用
  毛筆 学年別課題 小学3年 毛筆 課題解説 小学3年
  毛筆 学年別課題 小学3年 毛筆 課題解説 小学3年
  毛筆 課題解説 小学4年 毛筆 課題解説 小学4年
  硬筆 よこ書き文章課題 ようねん 小学1、2年生 毛筆 課題解説 小学4年
毎号、優秀な作品を掲載
学年習字の作品 学年習字の作品 優秀な作品と出品者名が掲載されます。優秀作品の中から抜粋して、講師の先生の批評も掲載されます。
毛筆 学年別優秀作品、講評 硬筆 学年別優秀作品、講評
提出者全員の級・段を発表するページ
学年習字 提出者全員の級・段を発表するページ 学年習字 提出者全員の級・段を発表するページ ※提出者全員のお名前が載ります。
優秀な作品と出品者名が掲載されます。優秀作品の中から抜粋して、講師の先生の批評も掲載されます。
提出者全員の級・段を発表するページ
※提出者全員のお名前が載ります。

別ウィンドウが開きますもっと詳しくみたい方はこちらをクリックしてください

まずは初回限定のお得なキットで始めましょう

お得なスターターキット
⇒「学年習字はじめるキット」を詳しく見る


年間購読ならプレゼント特典つき

「競書誌」購読のお申込みはこちら


「興味あるけど、じっくり検討したい」という方

見本を1冊無料でお届けします

「競書誌」見本誌請求はこちら

その他、上達をサポートする通信添削の制度(有料)もございます。
詳しくは本部事務局までお問い合わせください。

日本ペン習字研究会/日本書道学院とは
“日ペン”の愛称でペン字教育界をリードし続け、これまでに100万人以上の指導実績を持つのが日本ペン習字研究会。その指導ノウハウは2000社近い企業でも新人研修に採用されるなど社会的にも評価を受けています。 日本書道学院は、昭和10年、中村春堂先生を学院長として設立されて以来、80年以上にわたり、一貫して古典の名筆、名書家の作品を基本として、通信教育による書道指導を実施しています。 学年習字は日本の文字を長年支えてきた日本ペン習字研究会と日本書道学院の監修・指導を受け、的確な内容をお届けしておりますので、安心してお使いいただけます。



ボールペン習字講座 | 日本ペン習字研究会・日本書道学院 | 学年習字(幼年・小学生・中学生)
教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象



教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • こども美文字練習帳
  • 通信教育 ボールペン習字講座
  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ