動画を活用して課題に取り組みましょう
ペンの光プラスでは、毎月、競書誌「ペンの光」課題のお手本動画を無料で公開しています。上手に活用しながら、課題に挑戦してみましょう。添削つきのキットはこちら!
「ペンの光はじめてキット」を詳しく見るペンの光 2021年2月号 級位(2021.1.22)
【燃費はリッター34km】
ペンの光 2021年2月号 段位(2021.1.22)
【一回の利用は三十分までに】
ペンの光2021年2月号 筆ペン部(2021.1.22)
【冷え込みが増し】
過去のお手本動画
ペンの光 2021年1月号 段位(2020.12.23)
【御祝詞を申し上げます】
ペンの光 2021年1月号 段位(2020.12.23)
【ご清福をお祈りいたします】
ペンの光2021年1月号 筆ペン部(2020.12.23)
【目標に向かって】
「ペンの光」で学べる8つのジャンル
「ペンの光」では、下の8つのジャンル(部門)を自由に選んで学べます。
すべてに出品しても、かかる費用は誌代のみ(1冊900円税・送料込/競書用紙別途、年1回特集号1,800円)です。
段位・級位を競う部門
規定部 | ペン習字の基本中の基本です。日常的な現代文の短文を課題にしています。新規10級からスタートし、最高位は師範です。 |
---|---|
かな部 | 平安朝の古典仮名を学びます。「規定部」と同様、新規10級からスタートし、最高位は師範です。 |
筆ペン部 | 金封など筆ペンの使用頻度の高いことばを中心に学習します。「規定部」「かな部」と同様、新規10級からスタートし、最高位は師範です。 |
その他、上達をサポートする講習会の開催や通信添削の制度(有料)もございます。
詳しくは本部事務局までお問い合わせください。
ボールペン習字講座 | 日本ペン習字研究会・日本書道学院 | ペンの光プラス