初心者向けから専門的な教室まで各種、本部主催の書道教室を開催しております。
教室見学は随時行っておりますので、本部事務局までお問合せ下さい。
入学金 | 0円 |
---|---|
受講料 | 下記表参照(分割納入はできません) |
※テキスト教材費は実費負担
○先着順受付・定員になり次第締切らせていただきます。
○募集制限: 年齢、性別の制限は一切ありません。どなたでも入学受講できます。
ペン習字
名称 | 期間・日時 | 受講料 | 定員 | 講師 |
---|---|---|---|---|
つけペン教室 ●つけペン特有の力加減や,線の強弱の付け方を実習形式で学べます。 |
入学随時 |
8,800円 ※【使用テキスト】 |
20 | 石井珠翠 |
ペン習字 水曜コース 初心者の方から上級者の方までお勧め! |
入学随時 |
25,055円 ※終了後継続 |
20 | 田中 鳴舟 日本ペン習字研究会 会長 |
初心者ペン習字 最も基本的なことから学べるので、名前の書き方から始めたい初心者の方お勧めの講座です! |
入学随時 |
14,055円 ※終了後継続 |
20 | 平田秋蹊 日本ペン習字 |
リモートペン習字教室 ペン習字の基本 |
毎月第3水曜日 14:00~15:30 ★2020年10月21日 ペン習字の準備 |
13,200円 |
20 | 田中 鳴舟 日本ペン習字研究会 会長 |
※会場、講師は変更になる場合がございます。
書道
名称 | 期間・日時 | 受講料 | 定員 | 講師 |
---|---|---|---|---|
書道総合講座 直接指導で学べる、総合の書道講座が2021年1月から開講します。 |
2021年 6ヶ月 13:00 |
23,100円 |
二宮奇龍 |
|
かな基本塾 授業の中で実際に書きながら「かな」を学べるので、初心者の方や独習者の方にお勧めです! |
毎月 |
15,400円 |
20 | 三谷 九霞 日本書道学院 |
漢字条幅科 半切以上の大きい作品の ※2021年1月から第2・4月曜日開催に変更となります。 |
入学随時 |
35,648円 ※終了後継続 |
20 | 松本霞穂 |
HOW TO 書道 火曜コース 小筆で書く実用書を |
入学随時 |
19,352円 ※終了後継続 |
20 | 四季茜歩 日本書道学院 |
HOW TO 書道 木曜コース 小筆で書く実用書を |
入学随時 |
19,352円 ※終了後継続 |
20 | 四季茜歩 日本書道学院 |
かな専科 日本の美を代表するかなを ※2021年1月から第2・4月曜日開催に変更となります。 |
入学随時 |
27,500円 ※終了後継続 |
20 | 三谷 九霞 日本書道学院 |
調和体・漢字かな交じり文 誰にでも読める書、調和体 |
入学随時 |
17,723円 ※終了後継続 |
20 | 加藤大翔 |
※会場、講師は変更になる場合がございます。
本社・本部教室地図
地下鉄東西線「早稲田」駅1番出口より徒歩2分
ボールペン習字講座 | 日本ペン習字研究会・日本書道学院 | 早稲田教室