HOME > 最新情報トップページ > 商品のご案内

最新情報

全日本ペン書道展 料紙のご案内

2022年02月3日

毎年たいへんご好評をいただいております展覧会用「料紙」。
今年も3つの新色・新柄が入荷いたしました!
ボールペン、つけペン、デスクペン、筆ペン 様々な筆具
でご使用いただけます。

加工紙「七宝(しっぽう)」
柿色。七宝がつながっている柄です。柿色。

上質紙「小桜(こざくら)」
薄桜色。薄い桜色の地に白のぼかしがはいっています。小さい桜模様が作品をひきたてます。

上質紙「紗綾(さや)」
薄浅葱色(あさぎいろ)。さわやかなブルーに蝶が舞う模様です

★B4判は「たて」「よこ」がお選びいただけます。

加工紙「七宝(しっぽう)」たて

加工紙「七宝(しっぽう)」よこ

上質紙「小桜(こざくら)」たて

上質紙「小桜(こざくら)」よこ

上質紙「紗綾(さや)」たて

上質紙「紗綾(さや)」よこ

◆第85回記念全日本ペン書道展 募集要項◆
一般の部・・・募集要項
児童・生徒の部・・・募集要項

創立90周年第85回記念全日本ペン書道展の募集要項、課題が発表されました。

2022年01月31日

創立90周年第85回記念全日本ペン書道展の募集要項、課題が発表されました。

日本ペン習字研究会は今年で90周年を迎えました。全日本ペン書道展も85回の記念の年となります。
「ペンの光」「学年習字」2月号では、全日本ペン書道展の募集要項、手本が発表となりました。
この展覧会は、どなたでもご参加可能な公募展です。月刊誌の定期購読をされていない場合には、
下記の募集要項をご覧いただき、出品票をご使用の上、お申込みください。

一般の部・・・募集要項

児童・生徒の部・・・募集要項

◆創立90周年第85回記念全日本ペン書道展
[会期] 2022年7月22日(金)~7月24日(日)
     午前10時~午後4時
[会場]産業貿易センター浜松町館
    (〒105-7501東京都港区海岸1-7-1)

★作品受付★
2022年4月20日(水)~5月6日(金)必着
事務局への持ち込みも可能です。

皆様の力作をお待ちしております!

公募のご案内は、「ペンの光」「学年習字」2月号にも掲載されています。

◎◎出品用紙の販売をおこなっています◎◎
料紙 加工紙「七宝(しっぽう)」、上質紙「小桜(こざくら)」「紗綾(さや)」の取り扱いを開始いたしました。
ぜひお試しください。数に限りがございます。
加工紙=マットな質感 上質紙=スルスルとした質感
※写真は模様の部分を一部抜粋しています。

加工紙「七宝(しっぽう)」
柿色。七宝がつながっている柄です。柿色。

上質紙「小桜(こざくら)」
薄桜色。薄い桜色の地に白のぼかしがはいっています。小さい桜模様が作品をひきたてます。

上質紙「紗綾(さや)」
薄浅葱色(あさぎいろ)。さわやかなブルーに蝶が舞う模様です

「日ペンの美子ちゃん練習帳」新発売!!

2017年09月21日

「日ペンの美子ちゃん練習帳」が発売開始となりました!

おなじみ日ペンの美子ちゃんの練習帳が9/20より販売開始となりました。
漫画で学ぶペン習字で、なぞり書き練習と漫画の吹き出しに書きこみ練習が
できます。
1冊練習が終われば日常でいかせる単語や文章が完成します。(全8話収録)
これまでにない漫画形式の楽しい美文字レッスンに、ぜひ挑戦してみて
ください♪

お申し込みはこちらから

オリジナル扇子販売開始のお知らせ

2015年06月11日

夏を快適にする“極めつけの一品”
石川芳雲学院長・田中鳴舟会長オリジナル扇子ができました!

他では入手できない完全オリジナル商品です。日常使いはもちろん、
鑑賞用・贈答品にも最適です。のし箱にお入れしてお届けいたします。

 

(左)日本書道学院オリジナル扇子 石川芳雲
静に処りて閑を脩む(宋・黄子久) “静かな処にて 心のしずけさを 自分のものとする”

(右)日本ペン習字研究会オリジナル扇子 田中鳴舟
「この道」北原白秋

詳細・ご購入はこちらから

筆ペン練習にオススメの一冊

2015年04月6日

筆ペン学習の決定版「らくらくマスター筆ペン練習帳」が発売となりました!

 

筆ペンの選び方の基本から、のし袋や手紙の書き方など実用的な使い方まで
が丁寧に解説されています。字形の確認用に、基本練習の用に最適な1冊です。

【らくらくマスター筆ペン練習帳の特長】
☆マス目が大きいから書き込みやすい!
判型も大きく、練習のマスも多く設けています。また、練習マスの大きさは、

手本と同じ大きさとなっていますので、手本通りに書くことができ上達できます。


▲美文字のコツを一字一字丁寧に解説

☆1日2~4ページの練習で30日で上達できる!
1日ごとの練習目安が掲載されていますので、継続して練習できます。ひとつの

目安としてご自身のペースで取り組みましょう。

☆なぞり書きで文字の形を把握できる!
お手本は習いやすいように左に配置され、練習マスの1マス目には白抜きの手本が

掲載されています。白い部分を筆ペンで塗るようなイメージで文字を書いて文字の

形を把握します。

▲白抜き文字のなぞり書き

☆テーマ別の解説で、日常で使える筆ペン技法を学べる!
一通りのひらがな・カタカナ・漢字・実用文の書き方を習得することが出来ます。

テーマごとに注目すべき文字の特徴を解説。1分で理解できる分量で説明されて

います。

「筆ペンの練習をはじめてみようかな?」とお考えの方特におススメです。

ぜひ筆ペンの学習にお役立てください。

⇒「らくらくマスター筆ペン練習帳」のお申込みはこちら

 

教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象



教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンのボールペン習字講座
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • こども美文字練習帳
  • 求人募集

  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ

mixiチェック