HOME > 最新情報トップページ

最新情報

通信販売梱包送料につきまして

2017年05月31日

日頃は、日本ペン習字研究会・日本書道学院の通信販売を
ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

6月1日(木)より、配送料金の値上げ、梱包資材の高騰に
伴いまして、梱包送料を以下の通り変更いたします。

【旧料金】2017年5月31日まで  【新料金】6月1日~
 540円        ⇒   648円
 324円        ⇒   432円

何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
日本ペン習字研究会・日本書道学院 事務局

日ペンの美子ちゃん原画展いよいよ明日までです!

2017年05月29日

日ペンの美子ちゃん原画展の会期が明日までとなりました。
ぜひご来場ください。

初代から六代目までの原画が展示され、各先生ごとの作風、美子ちゃんの
キャラクターの違いやマンガが書かれた時代背景などがみられ、とても面白
いです。
美子ちゃんファンにはたまらないキャラクターグッズも販売しており、必見です!

【開催概要】
日程:2017 年5 月16 日(火)~5 月30 日(火)
開場時間:12:00~20:00
場所:墓場の画廊
所在地:東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
アクセス:JR・東京メトロ「中野駅」北口より徒歩5 分
料金:入場無料

★日ペンの美子ちゃんの最新情報はこちらから(twitter)

▼入口はこちら。美子ちゃん全身パネルが目印です。

▼原画を間近でみることができます。

▼大きな顔ハメパネルも!あなたも登場人物になれます。

▼缶バッチは大人気でした!!その他たくさんのグッズがあります~

バンタンデザイン研究所で美文字講座が開講されました

2017年05月29日

4週間にわたり、バンタンデザイン研究所(ウエディング・観光デザイン学部)にて
「美文字講座」が開講されました。

今後、ブライダル業界でお仕事をされる学生のみなさんに美しく文字を
書くことの大切さを学んでいただきました。
今回は、より実践的な就職活動の履歴書、お仕事で役立つお礼状や一筆箋、
宛名書きなど、幅広い課題を行いました。

学生のみなさんはとても熱心で、きちんと予習復習をして授業にのぞんで
いました。
また、月刊誌「ペンの光」6月号の競書課題にも挑戦していただきました。
ご本にお名前が発表されるのが楽しみです♪

今回学ばれたことをぜひ、今後のお仕事、日常生活でいかしていって
いただけたらと思います。

▼講師の石井珠翠先生

添削指導はマンツーマンでじっくりと。クラスメイトの文字にみんな興味津々でした!

毎回配布される石井先生のお手本。4回分の資料には今後様々な場面
で役立つお手本が満載でした。

美文字講座、講師派遣のご依頼は事務局までご連絡ください。
“日ペン”の美文字を多くの方にぜひ習得していただけたらと思って
おります。 ⇒メール

日本書道学院 関西女流展開催のお知らせ

2017年05月22日

第八回関西女流展が明後日より兵庫県立美術館 原田の森ギャラリーにて開催いたします。

ぜひご来場ください。

【会期】 平成29年5月24日(水)~28日(日)
午前10時~午後5時 ※最終日は午後4時まで

【会場】 兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー(東館1F)
アクセス

【後援】日本書道学院、読売新聞社、読売書法展、神戸新聞社

漢字部・昇格試験対策講習会が開催されました

2017年05月19日

5月13日(土)東京・早稲田教室にて『昇格試験対策講習会』が開催されました。

今回は、今月下旬に迫った漢字部 師範試験および昇格試験の対策として、副学院長二宮奇龍先生を講師にお招きし、作品制作のポイントや注意点など、ご指導いただきました。

〇半紙・半切用紙の使い方
 字の大小・配置・太細・墨の濃さ、全てを加味してバランス良く一枚の紙に作品を創り上げること。

〇落款(らっかん)の入れ方
 落款=名前も作品の一部です。位置、大きさ、書体(隷・楷・行・草)もしっかり考えて入れること。
 
などなど、一箇所気をつけるだけでも劇的に作品の仕上がりがぐっとよくなるとのこと。昇格試験はもちろんのこと公募展などの審査では、一度に何百何千点の作品が集まります。その中で、ぐっと目を引く作品にするために押さえておくべきポイントがあるんですね。

午後からは実際に、みなさまのお作品を添削していただきました。ひとりひとり二宮先生よりアドバイスと「講評」を書いていただきました。

・速筆ぎみですね。もっとゆっくり書いてみましょう。
・左右の字の並びは少し空きすぎです。中央に寄せましょう。
・この場合、落款はもっと大きくこの辺に入れましょう。
・これは「〇〇臨」ではなく「〇〇書」と書いてください。
・墨はこの辺りにもっと多く入れましょう。この辺は逆に少なくしましょう。

講習会のいい点は、自身だけではなく他の方の添削も見れること。注意された点は自身も気をつけ、褒められたところは真似をしする。誰かと比べることで、自分は「どう書く」か考えることができますね。

昇格試験対策に限った講習会は、現在のところ東京でしか開催がありませんが、先生方と直接やりとりができる【有料添削規定】もございます。詳しくは、書の光誌面もしくは事務局までお問い合わせください。

日本書道学院事務局 TEL:0120-127-927/FAX:0120-135-794

1 / 212

教室検索

都道府県

キーワード(任意)

学習対象

ペン習字(一般)
書道(一般)
児童(幼児~中学生)

教室検索

  • 早稲田教室
  • 用品・用具ネットショップ
  • 美子ちゃんと練習しよう
  • 美文字クリニックのご案内
  • 指導者を目指す!教室を開く!
  • 講師派遣 講習会のご依頼
  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
  • 各種書類ダウンロード
  • スカラーシップ制度
  • 通信教育 ボールペン習字講座
  • 会社紹介
  • がくぶんウェブサイトへ
  • がくぶん特選館ウェブサイトへ