月刊誌のお届け封筒が新しくなりました!
2022年05月26日
「ペンの光」「書の光」「学年習字」6月号を発送いたしました。
まもなくお手元に到着する頃かと思います。
6月号のお届けから、封筒が新しいデザインになりました!
淡い紫から、濃いブルーの袋になります。
今後とも引き続きご愛顧くださいますようお願いいたします。
(郵便事情によりお届けまでに最大1週間かかる場合がございます。ご了承ください。)
HOME > 最新情報トップページ > お知らせ
2022年05月26日
「ペンの光」「書の光」「学年習字」6月号を発送いたしました。
まもなくお手元に到着する頃かと思います。
6月号のお届けから、封筒が新しいデザインになりました!
淡い紫から、濃いブルーの袋になります。
今後とも引き続きご愛顧くださいますようお願いいたします。
(郵便事情によりお届けまでに最大1週間かかる場合がございます。ご了承ください。)
2022年04月21日
日本ペン習字研究会・日本書道学院では、誠に勝手ながら下記の期間、お休みを頂戴いたします。
休業期間 2022年4月29日(金)~5月1日(日)および5月3日(火)~5日(木)
休暇期間中もメール・ファックスでのご注文やお問合せは、受付しておりますが、
この期間中の商品の発送、お問合せへのお返事は5月6日(金)以降に順次対応させて頂きます。
ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
◆「ペンの光」「学年習字」競書出品につきまして
4月30日までに投函してください。5月号から届きましたら昇段・昇級をご確認いただき
早めにご出品ください。
◆「書の光」競書出品につきまして
通常通り、5月はじめにご出品ください。
◆全日本ペン書道展出品につきまして
応募期間 4月20日(水)~5月6日(金)必着でお送りください。
事務局営業日の10:00~17:00はお持ち込みも可能です。
2022年04月19日
第37回関西ゼミ・東海ゼミ
全6回 費用:39,600円
テーマ
『王鐸(おうたく)』
年間を通じ一つのテーマを臨書研究するクラスです
◆講師
二宮奇龍 (日本書道学院・学院長)
加藤大翔 (日本書道学院・副学院長)
明石葉舟 (日本書道学院・常任理事)
仁上小葉 (日本書道学院・常任理事)
◆日程
【関西ゼミ】
奇数月・6回開講
2021年11月27日(土)開講
2022年 1/15、3/5、★5/14、7/9、9/17
※見学、中途参加歓迎します。詳しくはお問い合わせください。
【東海ゼミ】
奇数月・6回開講
2021年11月28日(日)開講
2022年 1/16、3/6、★5/15、7/10 、9/18
※見学、中途参加歓迎します。詳しくはお問い合わせください。
◆時間
13時~16時30分
◆定員
20 名
◆会場
【関西ゼミ】
エルおおさか 大阪市中央区北浜東3-14
*地下鉄谷町線「天満橋駅」より徒歩5分
他
【東海ゼミ】
ウインクあいち会議室 (愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38)
*「名古屋」駅桜通口より徒歩5分 他
※ウインクあいちでは、新型コロナ感染防止策として、愛知県指定の
チェックリストを提出し、感染対策を徹底した上で開催いたします。
感染防止策チェックリスト
◎お申込み、お問い合わせは、事務局まで。
TEL 0120-127-927(平日10:00~17:00)
FAX 0120-135-794(24時間)
Eメール(24時間)
※受付後、振込用紙、ご案内をお送りいたします。
2022年04月5日
おかげさまで、日本ペン習字研究会は1932年の設立からことしで90年を迎えました。 これを記念して、期間中に「ペンの光はじめてキット」に新規申し込みをいただいた方のなかから抽選で景品があたるプレゼントキャンペーンを実施しています。 この機会に、ぜひペンの光をご利用ください。
A賞(3名様) QUOカード 3,000円分
B賞(15名様) エコカフェマグ
2022年03月14日
ただいま募集中の2つの教室をご紹介します。
早稲田教室で直接学ぶ「ペン習字基礎教室」
自宅でスマホ、パソコンでオンラインで学べる「リモート教室」
◆◆ペン習字基礎教室◆◆
ポールベンだけでなく、つけペン、筆ぺんとさまぎまな筆記具を学びたい方に最適なクラスです。
美しい文字の書き方を実習形式で学べます。ひとりひとりに寄り添った授業内容です。
【講師】石井珠翠先生
【受講料】6ヵ月(6回 分)11,000円
【開催日時】毎月第4金曜日13:00~15:00(随時入講可)
〒162-8717 東京都新宿区早稲田町5-4
日本ペン習字研究会 早稲田教室
☆☆リモートペン習字教室(ZOOMで受講)☆☆
今回は楷書のたて・よこの基本点画や左右のはらいから学習します。初心者の方はもちろん、楷書について学びなおしたい方にもおすすめです。
美文字の基礎となる楷書を理解して、読みやすくバランスの良い美しい字を書けるようになりましょう。
授業後半は質疑応答・添削指導の時間です。どんどん質問して、疑問を解消していきましょう。
【講師】田中鳴舟先生
【受講料】税込13,200円(全4回)
【開催日時】毎月第3水曜日午後2時〜3時30分
Eメールにてお申し込みください。
お待ちしております!